SAMAYAプロジェクト21 Instagram
SAMAYAプロジェクト21 Facebook
賛助会員募集中!!

Samayaでは賛助会員を募集してい
ます。入会申込書をダウンロードし、
印刷して必要事項をご記入の上、
郵送、もしくは、FAXしてください。

入会規約はこちら (PDF: 87KB)

入会申込書ダウンロード

【PDF: 94KB】

Samayaプロジェクト21 寄付講座
お大師様のことば
祈りの風景
水面の月
オフィシャルブログ SHOJIN
チッタマニターラ尊 灌頂 ご報告
Samayaプロジェクト21 イベント情報
イベント情報



弘法大師御誕生1250年記念
高知 竹林寺・香川 善通寺
~四国の聖地で仏教を学ぶ~


 令和5年は、弘法大師空海が誕生して1250年の記念の年です。弘法大師生誕の地である四国には、多くの古刹寺院が存在し、独自の仏教文化を伝えてきました。
 Samayaプロジェクト21では、弘法大師の誕生寺として知られる総本山善通寺と、今年開創1300年を迎えた高知の名刹五台山竹林寺で催される記念イベントに参加し、仏教について学ぶ特別参拝ツアーを企画いたしました。
 また、加えて、幼い日の弘法大師ゆかりの出釈迦寺の秋の特別ご開帳に参拝し、朝の連続テレビ小説「らんまん」の主人公 牧野富太郎博士の植物園にも訪れます。
秋も深まり始める頃、盛り沢山の四国の聖地を巡る旅に、是非、ご一緒ください。

五台山 竹林寺
聖武天皇の発願により行基菩薩が建立したとされる古刹で、学僧、名僧が集まる「南海第一道場」と称された学問寺の歴史を持つ。本尊文殊菩薩は、50年に一度御開帳の秘仏で、日本三大文殊の一つに数えられる。四国八十八ヶ所第31番札所

総本山 善通寺
真言宗善通寺派総本山
弘法大師御誕生寺として、宗派を超えた信仰を集める。空海が誕生した屋敷跡に建立されたと伝えられ、父 佐伯善通の名を寺名とした。四国八十八ヶ所第75番札所

出釈迦寺
正式名称は、我拝師山求聞持院出釈迦寺
幼い日の弘法大師が、衆生済度の誓いを立てたことで有名
四国八十八ヶ所第73番札所

高知県立牧野植物園
高知県が生んだ「植物分類学の父」牧野富太郎博士を記念する植物園。自然に近い状態で育まれる3,000種類もの植物たちの美しい姿を見ることができる。

【日時】 令和5年11月3・4日(1泊2日)
【定員】 20名
【参加費】 70,000円(バス代、宿泊、食事、参拝費 含む)
※参加費お支払い方法:お申込み後弊社よりお振込先をご連絡いたします
※宿坊なので相部屋となります。個室をご希望の場合はお問い合わせください。
【申込方法】 ホームページより(https://samaya.jp/)
【旅行企画】 NPO法人Samayaプロジェクト21
【旅行主催】 エアーワールド株式会社(観光庁長官登録旅行業第961号)
【旅行申込先】 総合ツアーシステム株式会社(大阪府知事登録代理業5241号)
【お問い合わせ先】 NPO法人Samayaプロジェクト21
Tel 075-352-0824  e-mail info@samaya.jp
【スケジュール】

<11月3日(金)>
7:10 京都駅集合
7:30 出発
11:00 昼食
12:00 竹林寺参拝 牧野植物園参観
14:00 開創1300年記念講演会 平岡 宏一 先生
(清風中学校・高等学校校長、種智院大学・高野山大学客員教授 密教学(博士))
「究極に徳を積める文殊の智慧~『入菩薩行論』入門~」
第一部 14:00~15:10
第二部 15:20~16:00
16:10 閉会
16:30 出発
18:30 善通寺着(宿坊 いろは会館)
19:00 懇親会

<11月4日(土)>
6:00 御影堂朝勤行
7:00 朝食
8:00 善通寺内の諸堂参拝
10:00 出釈迦寺参拝
11:30 昼食(LE PAYSAN)
13:30 善通寺
記念講演 平岡 宏一先生 「チベット密教からみる弘法大師の風景」
14:40 休憩
15:00 講談 旭堂南左衛門先生
古典講談「西行法師 鼓ケ滝」
創作講談「弘法大師入唐求法のこと」
16:00 閉会
16:30 出発
20:00 京都駅着、解散


■ ホームページからのお問い合わせは下記フォームに必要事項を記入の上送信してください。

 機種依存文字は文字化けの原因となりますのでご使用なさらないで下さい。
 (例:①,②,Ⅲ,Ⅳ,㈱,㈲,㈹...等)

 は必須項目です。

お名前
ご住所
年齢
性別
電話番号
メールアドレス
その他希望事項


≪ 一覧へ戻る

HOME | お知らせ | 活動内容 | 法人概要 | お問い合せ | お大師様のことば | 水面の月 | 祈りの風景 | イベント情報 | ブログ「SHOJIN」 | 入会申込書(PDF)